ニワトリとタマゴ 重箱の隅の戦い

重箱の隅をつつくような、どうでもよさそうな細かい話やネタ話。おもいついたら即暴走。

「&」現象の起きた記事のリカバリ実験

以前こんな話を書きました。

色々試した結果、「IEを使った時に発生するみたいだね!」という話に落ち着きました。IE使わなければ予防できるんじゃない?的な。

はい、予防です。専守防衛。

つまり、

既に起きてる記事に対しては何の役にも立たない

という内容でして。内容がないよう!

 

今回は既に発生中の有事に対処すべく、専守防衛から集団的自衛にシフトしてみます。専守防衛だけでは対処できない事も有るという教訓。

・・・特に深い意味は無いです。

興味の無い方すいませんすいません!電波ブログはおもいついたら即暴走なのでジャンルがデタラメです。でも読んでくれると嬉しいです

 

・・・巻末おまけにプリンの記事あります(謎)。

 

yukarinさんの記事で、既に&現象に陥っている状況をリカバリする方法は無いか?というお話がありましたので、試してみました。

love-wd-yuka.hateblo.jp

 

 状況の確認

前回の「IE実験記事1」を今回の実験用にそのままコピーした「IE実験記事1.1」です。普通に見えます。こう何度も使いますと「かっこいいくつみやさん」が我ながら痛くていたたまれません。誰か助けて。

IEでの実験記事

 

さて、一見問題無いように見えますが、これを月間アーカイブで見てみますと・・・

&さんが北の国からこんにちはしてます。

Description書いてないです。

月間アーカイブでamp発生

記事タイトルが変なのは、日付が被ってるだけなので今回の件とは無関係です。見なかったことにしてください。実験用ブログなんで色々触ってるんです(汗)

 

HTMLを見てみる

テキストを見てても埒が明かないのでHTMLを見てみます。

上がChromeで埋め込みリンクを作った時、下がIE。

 

Chrome

ChromeでのHTML

IE

IEでのHTML

居ますね、なんかおかしいのが。3種類いることがわかります。

ampltgtの3つ。そもそもこいつら何者なんでしょう?

 

謎の文字列の正体

HTMLタグで予約されている文字を、テキスト表示する文字として扱う場合に使う物のようです。「編集 見たまま」でブログを書いてても、裏ではHTMLが暗躍してます。例えばHTMLで、

 

<p>くつみや</p>

 

と書かれていたら、<p>と</p>に挟まれた「くつみや」がブログに表示されます。さながら<p>と</p>が警察官挟まれた「くつみや」が犯罪者

この理屈だと・・・ブログ=ブタ箱になっちゃいますけどね!

 

普通は特に支障ないですが、もしHTMLで使われる「<p>」や「</p>」を、文字として表示したくなった時はどうしましょう?

言うなればHTMLという国家権力者をブタ箱に送るリベリオン。

 

<p></p></p>

 

と書いても駄目なんです。2番じゃ駄目なんです。国家権力は常に挟む側。それが秩序です。

そこで、HTMLという国家権力に属する文字をブログに表示する=ブタ箱に送るには、別の隠語を使います。身内の不祥事には敏感です。それがこの謎の文字列の正体です。

 

具体的には、

 

&・・・&amp;
<・・・&lt;
>・・・&gt; 

 

となってます。これで国家安泰。

「編集 見たまま」でこれらの文字書いて、「HTML編集」で見るとわかるです。 

 

IEでのHTMLを修正する

訳わからん説明ですいませんすいません、でも僕の頭じゃこんなイメージなんです。

これを踏まえて、問題のHTMLの一部を抜粋。

 

&amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;lt;a href="http://kutsumiya.hatenablog.com/entry/ryouri/nise-pizza" data-mce-href="http://kutsumiya.hatenablog.com/entry/ryouri/nise-pizza"&amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;gt;小腹が空いた時の友「ニセピザ」 - ニワトリとタマゴ 重箱の隅の戦い&amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;lt;/a&amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;gt;

 

 そもそも「&」が1個しか無いので、書式がおかしいですが。上記のルールに従って、3種類をHTMLタグに書き換えてみます。「&」がある物として試しにやってみます。

&&&&&&&&&&<a href="http://kutsumiya.hatenablog.com/entry/ryouri/nise-pizza" data-mce-href="http://kutsumiya.hatenablog.com/entry/ryouri/nise-pizza"&&&&&&&&&&>
小腹が空いた時の友「ニセピザ」 - ニワトリとタマゴ 重箱の隅の戦い&&&&&&&&&&</a&&&&&&&&&&>

こうなりました。どこから大量の「&」が出てきたのか意味不明ですが、&lt;と&gt;を、元の「<」と「>」に戻すことで、幾分記述がまともになりました。

 

あとは意味不明の大量の「&」を消してみます。

<a href="http://kutsumiya.hatenablog.com/entry/ryouri/nise-pizza" data-mce-href="http://kutsumiya.hatenablog.com/entry/ryouri/nise-pizza">
小腹が空いた時の友「ニセピザ」 - ニワトリとタマゴ 重箱の隅の戦い</a>

無慈悲に削除。これはChromeで作った埋め込みリンクと同一になっております。

 

修正結果をブログで確認する

綺麗に直りました。日付が化けてるのは別問題なので見逃してください、お願いします許して。

月間アーカイブで異常無し

 

 

まとめ

  • &lt;」を「<」に痴漢置換
  • 「&gt;」を「>」に置換
  • 「&amp;」を全部削除

これで直ると思います。一応、本当に必要な「&」があるかもしれないので、そこは確認した方がいいかもしれません。

 

・・・最初から3行で良かったのかも!?理屈っぽい人間なので許してください。

放置してるとサイトのコンテンツキーワードの1位になりかねないので、直した方がいいと思います。

長々とありがとうございました。

 

以下、おまけコーナー。

全然関係無い話に飛びます

 

ファミマの「俺の丼プリン」を食べる

ファミマスイーツです。昔「俺のエクレア」があまりに美味くてハマりました。単価はそこそこしますけどコスパはかなり良好です。

 

税込み298円!僕が買うにしては高いです。

俺の丼プリン上面

 

上蓋の向きが側面ラベルと合ってないのが気になります・・・

俺の丼プリン側面

 

オハヨー乳業の焼きプリン。4つで128円。これもうまーです。

オハヨー乳業焼きプリン

 

どこがコスパいいんだ??と思ったかもしれませんが・・・

 

2つを並べて比較してみますね!

 

 

 

 俺の丼プリンとオハヨー乳業焼きプリンの比較

 

丼プリン側面比較

 

丼プリン上面比較

 

・・・すごく・・・大きいです。

1個で420gもありますよこのプリン!

オハヨー乳業のプリンは70g^^

6個分・・・ですね。527kcal。まさに丼プリン。

でもミックスナッツは100gで700kcal近い現実。

 

 いよいよ開けてみます。今度はプッチンプリンと比較してみます!

プッチンプリン

67gのプッチンプリン。4つで108円位だった気がします。

 

 俺の丼プリンとプッチンプリンの比較

いざ比較!

 

 

 「まるでそびえ立つ○○だ」

     -ハートマン軍曹語録より抜粋ー

 

 

俺の丼プリンとプッチンプリンの比較

 普通のデザートとして丁度いいプッチンプリンが、小人のようです。

ちょっと・・・一気に食べられる気しませんね。

とはいえ量だけでなく味もいけてるのが俺のシリーズのいい所。ちなみに「プッチン」ついてないですが、簡単に皿に移せました。崩れませんね。

カラメルの香りがしっかり漂ってきます。

では・・・いざ試食。

 

 なんといいますか、とても「濃い」です。左のプッチンプリンと違って、でかいのに垂れてないことからも分かると思います。月並みに言うなら「農耕」というやつでしょうか。・・・濃厚です、はい。

甘さはプッチンプリンよりはちょっと控えめ位?プッチンプリンが僕には甘すぎるんですよね(笑)

 

とりあえず朝ごはんにできる限り頑張りましたが、1/4でギブアップ。プリン好きですけど甘いものが得意なわけじゃないんですwむしろ辛党。Lee20倍とか。

2日かけて食べることにします・・・。サランラップかけなきゃ。

 

ありがとうございました。今度こそ本当に終わりですw

Copyright © 2015 Niwatori To Tamago Jyuubako No Sumi No Tatakai

All rights reserved .

S.kutsumiya@gmail.com