ニワトリとタマゴ 重箱の隅の戦い

重箱の隅をつつくような、どうでもよさそうな細かい話やネタ話。おもいついたら即暴走。

さり気なく許諾を取ってパ○リサイトを作成?

こんばんは、今日もジャブローは湿度が高いです。暑いですぬ・・・

今日はサボろうと思ってた急ぎで書いたので絵も写真もありません。

始めた頃の超電波ブログみたい。

 

最近食べ物系ブログのコメント欄で営業かけてる方がいるようないないような。綺麗な写真と濃い中身のブログでの話なので、ここ電波ブログには全く関係無いですけど(笑)

そう、僕は完全無関係の外野です。が、重箱の隅人間としては文言がどうしても気になってしまいました。

 

記事の内容をそのまま掲載し、ブログへのリンクを貼らせていただきます。

 

好意的解釈をすれば、

 

ブログの記事のリードを改変せずに紹介し、リンクを貼る

 

と取れますけど。重箱の隅人間の僕は、好意的解釈が苦手な残念生物ですので・・・(人としてどうでしょうねそれってw)

重箱の隅ワードは「記事の内容」と「掲載」。

 

一文であっても、全文+あらゆる写真を含めても、いずれも確かに「記事の内容」です。

 

もう一つ。リードを掲載してリンクを貼ろうと、全部掲載し終わった後にリンクを貼っても、これもたしかに「掲載」です。嘘は言ってないですね、確かに。

 そして、この言葉のターゲットは、特定の記事ではなくて「ブログ」そのもの。

 

つまり僕の解釈では、

 

ブログ内のあらゆるリソースを自分のサイトに丸パクリしますけどいいですか?

 

という許諾に見えるのですがwww

 

コメントのリンク先のサイトを僕が見る限り、

 

見事に他ブログの記事が写真付きで全文掲載されてるww

 

元ブログへのリンクは・・・僕の目では見当たりません。会社概要や連絡先も見事にからっぽ。許諾中止の連絡できないようにする対策?

なんかもう草生えちゃいますねwww

数ヶ月経過してるサイトで連絡先書いてないとか、「忘れてた」じゃ済まないでしょうし。

全文掲載とかSEO(全然詳しくないですけど)的にも、重複コンテンツ?そういう判定されないんでしょうか。本家ブログが検索かからなくなる可能性あるのでは?

全文掲載した側のドメインが強くなった後で著者情報の削除すれば、「自分の所が元祖」と主張してGoogleに申し立て申請とかできちゃうんですかね?乗っ取りみたいな。

 

手段はどうあれ「許諾」を取って掲載しているようなので、外野からどうこう言われる筋合い無いでしょうし、僕も思ったこと書いただけにすぎません。

ただ、知らずに許諾しちゃうと、もしかして後で困ることになるかも?と思った次第です。

 

ありがとうございました。

Copyright © 2015 Niwatori To Tamago Jyuubako No Sumi No Tatakai

All rights reserved .

S.kutsumiya@gmail.com