ニワトリとタマゴ 重箱の隅の戦い

重箱の隅をつつくような、どうでもよさそうな細かい話やネタ話。おもいついたら即暴走。

なぜマンガやアニメの大半は「右巻きスカート」や「襟の変なシャツ」を描く?

ヲタクのおっさんとして長年気になってたんですが・・・マンガやアニメは勿論、ラノベの挿絵や和ゲーに至るまで、

 

シャツとスカートのデザインが大抵おかしい!

 

という現実。

デザインの良し悪し以前の話で、服としての基本構造が根本的に変なんです。現実通りのシャツとスカートは、かなりのマイナー勢力。具体的には下の絵にて。

変なアニメ服

面白いことに、一様にこの変なデザインが採用されており、デファクトスタンダードと化してます。なんででしょうね?何か理由がある筈です。

個人の主観基準ですけど、現実のアイテムとこのアニメ服、双方を描きつつ理由を探ります。

iPad Pro2+Apple Pencilのテストがてら、色々なタッチで遊びつつ描き貯めてました。ちゃんとペンツールで清書した絵を載せるのって初めてかも?タイトル画像ですらPhotoshopの鉛筆ツールでドット描きしてたので(汗)

 

アニメシャツ(ブラウス)の襟元

襟はコートのように大きく、襟元は布地もろとも第一ボタンが無いデザイン。さながら詰襟。

 

アニメシャツの襟

 

実際のシャツの襟。さして大きくなく、第一ボタンは襟元についています。 開襟シャツでも、襟元が浮いた詰襟状態にはなりません。

実際のシャツ

 

まず襟を大きくする理由ですが、襟を大きく作ることでシャツ(ブラウス等含む)の着装を印象づける狙いがありそうです。襟の形は特徴的なので、こんなふざけた落書きでも、襟の有無だけでシャツ着てるような気が・・・しません?

襟による特徴

 

反面、襟を大きくして問題になるのが、第一ボタン。

左のように大きな襟で第一ボタンまで付けると、軍服のような堅苦しい印象に。一方アニメシャツを着た右のキム系男子は、大きな襟の割にはゆとりがあります。

シャツの襟比較

これが変な襟元の理由じゃないですかね?襟を大きくしつつも、ゆったりしたシャツ感を出したい的な。

 

・・・本当は胸チラしやすいことだったりして!

鎖骨見せ

 

 

アニメシャツ(ブラウス)の裾

比較的少ないかもですが、シャツの裾がスーツの下のベストのごとく、大きく広がったデザイン。

アニメシャツの裾

 

実際は、体勢や着方次第では末広がりに見えますが、裾まで揃ってます。末広がりだと、前結びし易いかもですが!

実際のシャツの裾

 

スーツやジャケットはボタンの留め方次第で裾が広がりますし、アマチュアならそれをシンボリックに暗記してる人も居るかも。しかしプロがあえて末広がりに描く理由としては・・・

 

パンチラさせやすいからじゃ?

アニメシャツの裾用途

大真面目にそうじゃないかと思ってますが・・・どうでしょう。

 

 

アニメシャツ(ブラウス)の袖

実際のシャツだと、広く空いた脇に対して袖はだんだん狭まります。一方アニメシャツは、腕が2本入りそうな巨大アームホールに加え、袖が広がるベルスリーブも珍しくないです。

シャツの袖比較

多分、実際のベルスリーブで肘上までの半袖は少ない気が(七分袖くらい? そんなことなかったらすいません)。メンズには無いし、ウィメンズでもカジュアルシャツのみで、ベルスリーブのフォーマルシャツは無いでしょう。マンガやアニメだと、制服として男女問わずベルスリーブの半袖着てることもありますけど。

 

半袖ベルスリーブ、アームホール大きめにする理由は・・・

 

脇チラさせやすいからじゃ?

脇チラ

いや、ほんとそうじゃないかと(汗)

 

 

右巻きプリーツスカート

マンガやアニメの定番、スカートといえば右巻きワンウェイプリーツ

右巻きスカート

これは相当の鉄板で、著名なアニメーターやイラストレーターでさえ、右巻きスカートを量産する人が結構います。設定やゲームのモデリングで右巻きスカートを明示してるタイトルもあるので、何らかの理由がありそうです。

 

実際のプリーツスカートは、一方向にプリーツが折りたたまれた、学生服でよく見るやつですね。私服だと着こなしが難しそう。構造故に、ポケットは左しか無いとか。生憎と僕のクローゼットには一着も無いので、確認できません。

実際のプリーツスカート

プリーツの方向は、着装者から見て左巻き。和装の右前的な忌諱とは違いそうですが、既製服で右巻きは無いと思います。生地によっては右巻きっぽく一部が変形しても、折りたたみ方向は左巻き。

※右前の「前」とは、身頃に近い方という意味。つまり体に接する方が右側で、上に重なるのが左側ということ。

「女性物は右前」とドヤ顔してた知人を思い出したので、一応注釈。つまりウィメンズ(レディース)は左前で、右は「前」じゃなくて「上」になってるだけ。

 

ウエストラインで着るのが一般的で、ローライズなのはチアかコスプレ位かも。マンガやアニメは「へそ出し」の為か、ローライズ多めかも。

スカートのウエスト丈

真正面から見た場合、向かって左側は手前に向かってくるプリーツが見える筈。これは縫製の都合ですかね、変な位置にシームがあると着にくそう。男には感覚的に解らない領域なので、推測ですけど。

 

大抵は正中線にプリーツが来るみたいですが、フンドシみたいに短冊が真ん中に位置するのも稀にあるようです。

プリーツスカートの正面

どこかの通販サイトで、着装&製品写真どちらも短冊が中央のやつを見ましたが、他には見たことないかも。

 

マンガやアニメで見る、視点に近い所を基点にして左右が後退していく見え方は、構造上有り得ない筈。動きがある場合、偶然そういう変形をする可能性はあるかも?

ご都合プリーツとフレアスカート

フレアスカートであれば、そういう見え方すると思います。でもマンガやアニメって大抵はフレアスカートでなくプリーツスカートが大好きですよね?僕はタイトスカートの女性が好きです

 

いずれにしてもフィクションなので、結局はどう描こうと自由です。謝罪や賠償を求められることは、普通無いでしょう。

謝罪と賠償

 

これを踏まえて、何故プロでも右巻きスカートを描くのか?

理由の推測ですが・・・描きやすいからじゃないですかね。生産性の問題。

 

よくありそうな、ポーズを決めただけのつまらない立ち絵を描きました。右手を強調しつつも体が右手で隠れない絵にする為に、こういった左向きの構図を取ることは多いかと。

右巻きプリーツの利便性

この状態でスカートを手前に流したい場合(理由はお察し)、右巻きプリーツであればプリーツとスカートの動く方向が一致してる為、楽できます。

 

律儀に左巻きで描くと、動きに対してプリーツが逆方向な為、結構手間が掛かりました。

正しいワンウェイプリーツ

僕の技量的な問題も多分にあるとは思いますが・・・右巻きにした方が動きが付け易いのは確実かと。

逆に流したい時は左巻きに変更する等、描き手の都合次第で使い分けるのも多いと思います。基本を右巻きに設定しておいた方が、構図の頻度的に楽なのかも。先に出てきた「ご都合プリーツ」も同様で、生産性向上の手段でしょう。

 

個人的推測にすぎないですが、こんな感じで独特のアニメ服が標準化したんじゃ、と思った次第。

 

以上、おしまいです。

 

キムリョーシカ

似顔絵って難しいですぬ、辣椒さん尊敬します。

Copyright © 2015 Niwatori To Tamago Jyuubako No Sumi No Tatakai

All rights reserved .

S.kutsumiya@gmail.com